パネルを持つ側の肘は、開かないようにして下さい。肘を開くのと肘を上げることは全く違うので注意しましょう。
肘を体から開くと動いたパネルがねじれてしまうよ!!
では、本題に入ります。
上切り、上巻きでの足の運び
【頭の左側の場合】

①は作業をスタートさせる箇所までコームを持ち上げるため
②は作業をスタートする位置の方が遠いので、作業をスタートさせる
位置に肩を近づける
③切る、巻く
②は作業をスタートする位置の方が遠いので、作業をスタートさせる
位置に肩を近づける
③切る、巻く
【頭の右側の場合】

①は作業をスタートさせる位置に移動
②がないのは、肩口が、作業をスタートさせる位置に近いので必要がないため
②がないのは、肩口が、作業をスタートさせる位置に近いので必要がないため
下切り、下巻きでの足の運び
【頭の左側の場合】

①コームを入れに行く
②戻る
③パネルをねじらないで作業するために最適な位置に移動
④切る、巻く、作業する
②戻る
③パネルをねじらないで作業するために最適な位置に移動
④切る、巻く、作業する
【頭の右側の場合】

①コームを入れに行く
②戻る
③パネルをねじらないで作業するために最適な位置に移動
④切る、巻く、作業する
②戻る
③パネルをねじらないで作業するために最適な位置に移動
④切る、巻く、作業する