ジュニアドレッサーズスクールvol.61

●JHS最新情報

東京校では⼦どもたちのカット塾のみだけでなく、⼤⼈向けアカデミーも⼤盛況です!!

ポリカアカデミーは、もうすぐ開校して1年になります。

個⼈で講習を受けられる美容師さんもいらっしゃいますし、

美容団体の⽅々が集団で講習を受けられることもあり、

アカデミーは現在⼤盛況でございます。

理事⻑の久保は毎週、東京福岡間を⾏き来し、⼤忙しですが、

これも未来ある美容師さんたちのため、

美容業界をよりよくするためと頑張っております。

先⽇は、59歳の⼥性がレッスンをスタートしました。

⼩学⽣から、50代の⽅まで年代に関係なく学ぶことができるのが

ポリカの良いところですね。

⽇頃よりお世になっております皆様に

恩返しをするためにも、スクールを多くの⽅に周知し、

JHSならびにポリカアカデミーをよりたくさんの⽅々に

利⽤してもらえるよう、努めてまいります。

⼦どもたちに教える際に⼤切なこと

美容業界はこれまで、ヘアスタイルありきの感性・感覚だけの

カット教育が⾏われてきました。

それでは、基礎が分からず、何万通りもあるヘアスタイルに対応ができません。それに、⼦どもたちにカット技術を教えるのに、

感性・感覚だけで伝えることは無理なことです。

ポリカは世界6カ国で特許を取得しているトレーニングウィッグです。

カットにおいては⾜のステップ、体の動きがとても重要です。

カットウィッグを使った練習だけでは、⽴ち位置、スライスの⾓度、

髪の引き出し⽅がわかりづらかったと思いますが、

ポリカを使うことで正確に短時間で⽴ち位置、スライスの⾓度、

髪の引き出し⽅が⾝につきます。また、ワインディングの練習もでき、

効率的に上達できます。ポリカをしっかりと理解することで、

⼦どもたちへも基礎技術を伝えることができます。

これがとても重要なことなんです。

ポリカを道としてしか⾒ずに、⾃分には⾃分のやり⽅がある

という気持ちでいる間は⼦どもたちに教えることは難しいでしょう。

過去にもそういった⽅々がいらっしゃいましたが、

⼦供がまったく成⻑できずにかわいそうなものでした。

そういった⾯からもみなさんにはきちんと

ポリカを習得していただきたいと思います。

髪書房様、NEXTLEADERへの広告掲載ありがとうございます

髪書房様がBOBとネクストリーダー10⽉号でも広告を

掲載してくださいました。ありがとうございます!

確実にJHSとアカデミーの情報が皆様の元へ届いているように感じます。

皆様のご協⼒があっての、JHSとポリカアカデミーですね。

これからも情報発信に努めてまいりたいと思いますので、

よろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。