
令和7年度JHS登録スクール一覧
新年度になり、新たなスクールの誕⽣もございましたが、同時にスタッフ不⾜でスクールを閉じる選択をされたサロン様もいらっしゃいました。離職によるスタッフ不⾜は多くのサロンで課題になっているかと思います。教育⾯でポリカ教育システムを使うことにより、効率化がなされ、サロンオーナー、教育者の負担軽減に少しでもつながることを願っております。今後も皆様のサロン運営の発展を願いつつ、スクール運営が順調に進むように事務局もご協⼒ができればと思います。みなさまどうぞよろしくお願い申し上げます。来年度は⼭ ⼝県のブレーメンさんが参加の予定です。

JHS⾏橋本校でネイルのレッスンがありました♫
JHS⾏橋本校にて、講師をお呼びしてネイルのレッスンを開催しました。普段はカットメインでレッスンをしているので、いつもと違った内容に興味津々な⼦供達。美容に興味のある⼦供達ばかりなので、楽しんで受講していました。みんなネイルの仕上がりに⼤満⾜ の様⼦でした。

髪書房様の広告掲載のご協⼒に感謝
髪書房様にはいつもJHS、ポリカアカデミーの広告掲載のご協⼒をいただいております。今⽉も誌⾯に掲載していただきました。おかげで⼤⼈の⽅からのお問合せ、申込もございました。

第一原理思考を知ろう!〜ポリカをより理解するために
みなさん、第⼀原理思考ってご存知ですか?この思考は物事を最⼩単位まで細かくし、再構築するという考え⽅だそうです。アリストテレスが提唱したこの考えは、あの有名なイーロン・マスク⽒も使っていると知られています。そして、なんと、私たちのポリカ教育システムはこの考えに則した教育⽅法なんだそうです。美容師のほとんどは、1つのヘアスタイルの考え⽅を再構築してみましょう。ポリカを使って⾝体の使い⽅と3×4のです!しかし、この単純で⾝体に負担も少なく、練習時間も短縮できる第⼀原理思考をまずはよく知ること。これがとても⼤事。簡単に、楽に⼀つを学ぶことでたくさんのヘアスタイル作れるようになる。こんなに良いことはありません。ぜひみなさんもこの考え⽅を取り⼊れて、楽しい美容師⼈⽣を過ごしましょう。

10th ASIA BEAUTY EXPOにてJHSスクールと協賛企業様のご案内をいたします
6⽉16⽇(⽉)〜17⽇(⽕)で開催されるアジアビューティエキスポに参加が決定しているPORICAですが、もちろん!ポリカを使⽤しているNPO法⼈ジュニアヘアドレッサーズの活動についてや、全国にある運営スクールについてもお伝えしてきますし、ご協⼒いただいている協賛企業様についてもご紹介いたします。たくさんの⽅に興味を持っていただけるように参加スタッフ協⼒して準備を進めております!ブース番号はA-20です。エキスポに来場予定のみなさまはぜひ私たちのブースにいらしてくださいね。さらに17⽇(⽕)は14時よりセミナールームにてデモンストレーションを⾏います。こちらも要チェックです♫
